人気ブログランキング | 話題のタグを見る

太宰府天満宮〜初詣で

 例年に習って、大晦日から太宰府天満宮へ初詣でに行く。
今年こそ、良い年でありますように、念入りに手を合わせて祈願する。

今年は「巳年」で家族の一人が縁を頂く〜お守りを受けて来た。
良いことが有るだろう。

 年越しの除夜祭にも遭遇し、宮司、神職の御本殿入りも、見ることが出来た。

     参道鳥居の上に月が、我々を迎えてくれた
太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_138521.jpg

     大鳥居から太鼓橋を渡る左手「心字池」に、夜店の灯りが映える
太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_13111235.jpg

太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_13113248.jpg

     御本殿〜神職の昇殿(除夜祭)
太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_131336100.jpg

太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_13141456.jpg

太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_13144277.jpg

     縁起物〜朱印とお守り〜駐車券(一回500円)
太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_13155927.jpg

太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_13161893.jpg

     無事に御詣りがすんで、夜店見学とお行儀よく?梅が枝もちの立ち食い
太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_13203912.jpg

太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_1321260.jpg

     


 今年の我家の正月飾り〜玄関の〆縄と床飾りは、シルバーセンター会員作成の
ものを、注文する。
床の間は、生花でも4〜5000円は掛かるので、今年は松竹梅の「盆栽」にして見た。
〆縄1500円、盆栽3900円と、手間イラズで、結構満足した。
太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_13305783.jpg

太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_13312359.jpg



 余  録
  *床の間、盆栽うしろの掛け軸は、萬楚詩「五日観妓 巳丑初秋」自書を自分で表装
   した掛け軸である。  
   下手な字も、表装をしてオシャレをさせると、どうにか見れる?  
   床の間の寸法に合わせて設計し、2ヶ月くらい掛けて作成する。

  *最近、右手で細字を書くと、筆を持つ手が震えるので、左手で書く練習をしている。
  「金子 みすず」の「浜 の 石」を書いて、屏風に仕立ててみた。
   公開するのも恥ずかしいが  (*^_^*) (*^_^*) (*^_^*)
太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_1422171.jpg


  *昨年11月に地元公民館の文化祭に出品した、表装作品(掛け軸)
    作品1〜右 (本紙/岩戸神楽/手拭い〜横向きを切って、立てに継ぎ直し)
          (表具/周りの布/厚手の風呂敷〜寿千字)       
       
      2〜左 (本紙/棟方志功カレンダー)
          (表具/ゆかたの端切れ)
太宰府天満宮〜初詣で_b0124456_14375240.jpg

 最近は旅行をしても、甘いものは健康に悪いので、お土産は、ハンカチ、手ぬぐい、
風呂敷等、遊びや趣味に役立つものを買うことにしている。
記念にもなるし!!!!!
 自書の掛け軸は、恥の上塗りになるので、出品しない。

 器用貧乏と言うが、器用でもないのに貧乏しているが、遊ぶのに事欠かないので、
心は裕福かな?

 益々、膝のリハビリに励んで、生きる楽しみを増幅させよう。
今年の目標は、7月に伊勢神宮遷宮の行事に、元気で参加すること。

 あとは、細々と趣味に熱中すること。 ときどき、人に聞こえないように、お謡を
おさらいしてみるが、声が出ない。  残念 d(-_-)b〜♪  Y(>_<、)Y

  プールが、お休みで行かないので、何となく膝の調子が今イチ!!!!!

 参 考 ま で に
     「 浜 の 石 」 金子 みすず の詩  

     浜辺の石は玉のよう、
     みんなまるくてすべっこい。

     浜辺の石は飛び魚か、
     投げればさっと波を切る。

     浜辺の石は唄うたい、
     波といちにち唄ってる。

     ひとつびとつの浜の石、
     みんなかわいい石だけど、

     浜辺の石は偉い石、
     皆(みんな)して海をかかえてる。           以 上
by catwalks2 | 2013-01-03 14:51
<< 七日正月に、七草がゆで無病息災〜 雨の太宰府天満宮、納め天神の行事 >>